生徒さんからのリクエストで掲載させていただきました。 Nちゃん(小6)は、ピティナピアノコンペティションの中学部門に飛び級で出場し、本選に見事入賞しました。 5曲並行で練習していて、課題には初めてのショパンエチュードもあ…
生徒さんの演奏動画紹介3
動画掲載の許可をくださった生徒さんの演奏です↓ リスト:愛の夢 Sさん(大人) 後ろ姿なら・・・と動画掲載の許可をくれたSさん。最近はピアノより絵を描くことにはまっているそうです(笑) シューベルト:即興曲 Op.90-…
生徒さんの演奏動画紹介- シベリウス:樅の木(中1)
生徒さんの演奏動画シリーズ 2 Kちゃん(中1) 2016年 ピアノ発表会での演奏 ビデオカメラのコンセントを挿し忘れてしまい、途中で充電が切れてしまいました。 なので、静止画でお楽しみください。 Kちゃんは幼児の頃から…
生徒さんからの嬉しい知らせ
昨日は小学2年生のEちゃんからピティナピアノコンペティション地区予選の優秀賞と特別賞の伊藤楽器賞をいただいたとの嬉しいご報告をいただきました。 Eちゃんは、私が指導してまだ1年足らずなのですが、この1年でとても成長しまし…
2016年ピアノ発表会お疲れ様でした!
2016年の発表会は無事終了致しました。 出演者の皆様、お疲れ様でした。 今回も初出演の生徒さんを中心にご紹介したいと思います。 初出演、年長のN君。お母様と一緒にピアノを習っています。 初出演、年中のSちゃん。 お兄ち…
2016年発表会リハーサルの時間割
6月26日(日)14:15より発表会のリハーサルを教室で行います。リハーサルはプログラムの順番に沿って行いますが、ご家族で発表会に出演される方は出来るだけ同じ時間帯にさせていただきました。(7日修正致しました) 14:1…
おめでとうございます!
小学生のnちゃんが、飛び級で中学部門(D級)のピティナピアノ検定に1位通過で合格しました。おめでとうございます! 松戸・音楽の森ピアノ教室ホームページ http://pianojp.com/ 一日1クリックを…
弾けないところの練習方法
ピアノ発表会まであと1ヶ月半ですね。 なかなか思うように弾けないという生徒さんは、片手ずつの練習とリズム練習を試してみてくださいね。 どうしても出来ないところは、そこだけ取り出して練習してください。 それから楽譜に書いて…
池田講師が島根県でリサイタルを行いました
(チラシをデジカメで撮影したため、少々曲がっています) 池田講師が2月21日に島根県でリサイタルを行いました。シューベルト、モーツァルト、ラヴェル等を演奏したとのことです。 関東でのリサイタルも楽しみにしています。 &n…
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。 松戸・音楽の森ピアノ教室ホームページhttp://pianojp.com/ 一日1クリックをお願いいたします↓