S君(小3)が、ヤングアーチストピアノコンクールという1984年から開催されている歴史あるコンクールの決勝大会で、銀賞(金賞無しのため最高位)を受賞され、旧東京音楽学校(東京藝大)奏楽堂で入賞者コンサートに出演しました。…
カテゴリー: 日々の出来事
本選入賞おめでとう!!
ピティナピアノコンペティション本選において、小学2年生のM君が奨励賞を受賞しました。おめでとうございます! M君は本選に行けると思っていなかったため、本選の曲を全く練習してなかったのですが、7月の最後に行われた地区予選を…
プレピアノコースが知育ピアノコースに新しく生まれ変わりました!(流山教室)
音楽の森 流山教室の幼児プレピアノコースが知育ピアノコースに生まれ変わりました! これまで2歳半以上のお子様しかお受けしておりませんでしたが、2歳からお受け出来るようになりました。 知育グッズを使った楽しいレッスンで、ま…
コンクールファイナル銀賞おめでとう!
Tちゃん(小2)が、ブルグミュラーコンクール東京ファイナルにおいて銀賞を受賞しました。おめでとうございます! 今回コンクール出場を決めてから芸術的に演奏出来るよう細部まで細かくレッスンしてきたので、短期間で大変上達しまし…
教室にトナカイが遊びに来てくれました!
教室に兄妹のトナカイさんが遊びに来てくれました!
HAPPY HALLOWEEN🎃
かわいい衣装で教室に来てくれた小学3年生のUちゃんです。年中さんのI君と一緒に記念撮影しました! 今年もハロウィンの飾り付けをしました🎃 写真↓
ピアノ練習会が行われました
日曜日はスタジオを借りてピアノ練習会を行いました。リハーサルの後は私(主宰)とひとみ先生によるアドバイスレッスンも行いました。 第2回目の練習会は、鎌ヶ谷のきらりホールで7月25日(木) 18:15~19:15を予定して…
2024年ピアノ発表会の様子
4月29日にピアノ発表会が行われました。 発表会の写真はランダムに選ばせていただきました。 年少さんのA君。はじめての発表会!横を向いてお辞儀をしてしまいました(笑) はじめての発表会!ママと連弾しました! はじめての発…
7月のリトミックのお知らせ~松戸市馬橋のリトミック
7月の英語で遊ぼう!音感リトミックは7月24日(月)14:00~行います。 7月のテーマは海に行こう!です。波の音を聴いたり、魚釣りをして楽しみましょう! 7月のレッスンは、バイリンガル・アシスタントが英語の絵本を読んだ…
生徒さんの演奏紹介(6歳~10歳)2023年
2023年5月に行われたピアノ発表会とコンクールでの演奏を紹介します。 Aちゃん(小2)将来は農家になりたいAちゃん。食べ物に困っている人を救いたいそうです。この他に3曲演奏しました。 Hちゃん(小5)Hちゃんはお母様と…